脳

神経系

神経系は中枢神経系と末梢神経系に分けられる。中枢神経系は脳と脊髄によって成り立っており、末梢神経は体性神経系と自律神経系に分けられる。

中枢神経系

大脳

大脳は脳全体の80パーセントの重さを占めている。人間の脳で最も発達した部分であり、大脳皮質、白質、大脳基底核などから構成されている。

大脳皮質は、前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の4つに分けられる。また、細かく領野があり、異なった機能が備わっている。

大脳基底核は、大脳皮質と視床、脳幹を結び付けている神経核の集まりであり、綿条体、淡蒼球、視床下核、黒質から成る。大脳基底核は運動を調節する役割がある。そのため。大脳基底核の障害により、運動障害が生じることがある。

前頭葉
前頭連合野

思考、学習、意欲、創造、注意抑制などに関与している。

高次運動野

運動の随意的な選択、準備、切り替えなどに関与している。

一次運動野

随意運動に関与している。

Broca野

障害されると、運動性失語になる。

前頭眼野

眼球の随意運動に関与している。

頭頂葉
頭頂連合野

空間認識に関与している。

一次体性感覚野

皮膚感覚、深部感覚、内臓感覚に関与している。

二次体性感覚野

一次体性感覚野から受け取った体性感覚の情報のうち、運動制御に必要なものを別の脳領域に伝達する役割を持つ。

側頭葉

側頭連合野

図形や顔などの物体認知、記憶に関与している。

一次聴覚野

聴覚情報の処理に関与している。

聴覚周辺野

一次聴覚野で受け取った情報を過去の記憶と照合し、解釈する働きをする。

Wernicke野

障害されると感覚性失語になる。

後頭葉
後頭連合野

視覚情報の処理に関与している。

一次視覚野

静止、運動する対象に関する情報の処理に特化している。パターン認知にも関与している。

小脳

運動系の統合や、平衡機能、姿勢反射、随意運動の調節など運動調節の中枢である。

間脳

視床、視床下部、松果体、脳下垂体から構成される。

視床

嗅覚を除く感覚神経の中継地点である。

視床下部

自律神経の中枢。呼吸数や血圧、心拍数、消化液分泌の調整に加えて、体温や食欲、性欲、情動などを調節する働きも担っている。

脳幹

脳幹は中脳、橋、延髄の3つの部位から構成される。

脳幹には神経線維が網の目のように張り巡らされ、その間に神経細胞が分布している。この神経系を脳幹網様体といい、意識水準の維持に関わっている。

中脳

眼球運動や動向の調節、姿勢保持などに関する中枢。

味覚、聴覚、顔の筋肉の動きなどの神経核がある。

延髄

生命維持に欠かせない呼吸中枢、循環器系の調整にかかわる心臓中枢がある。消化、嚥下、唾液分泌などに関する中枢。

脊髄

脳と脊髄神経の伝導路で、反射の中枢である。